【カナダ生活】冷蔵庫のコンプレッサーが壊れた!その修理代にビックリ!

朝、起きると冷蔵庫の前辺りに少し水が溜まっていました。

「どうして水が溜まってるんだろう?」って思って、旦那に伝えて、色々と調べたら、なんと冷凍庫の温度が通常より暖かい。

旦那が言うには、「どうやら冷蔵庫のコンプレッサーが壊れてるんじゃないかなぁ。」と、、、。

頭を横切ったのは、『修理代って、一体いくらになるんだろう?』

目次

業者さんに来てもらった

電話をして、業者さんに来てもらう事にしました。

10年間の保証があったLGの冷蔵庫。購入した時のレシートを探したけど、見つからず、、、。

業者さんが、冷蔵庫に表示されている製造ナンバーで9年目の冷蔵庫という事が分かりました。

旦那と二人で、10年は経っていない筈と思っていたので、ギリギリ保証期間。

そのおかげで、400ドル余分に支払う必要がなくなったらしい。良かったぁ。

修理代

修理代$1,106.39 (約119,442円) 予想していた金額でした。汗

必要なパーツを購入し、コンプレッサーの取り付け。

  • Drier $25.98
  • Extension tube, 1/4inch AC $8.38
  • LG sealed system component replacement $799.95
  • Flat part shipping fee $14.95
  • Trip charge 14.95 x 2 $29.90
  • GWF(Refrigerant, Acetylene gas and welding) $99.95

合計金額 $979.11+ $127.28(HST:消費税) = $1,106.39

新しい冷蔵庫を購入しなかった理由

新しい冷蔵庫を購入しなかった理由は、新しい冷蔵庫の価格。

冷蔵庫を購入すると、$2,000〜$3,000はかかってしまう。

そして、今回修理に来てくれた業者さん曰く、今、市場で売られている冷蔵庫は、長持ちしないらしい。

どのブランドの冷蔵庫が良いのかも聞いてみたけど、どの冷蔵庫も同じような感じらしい。

それなら、やっぱり修理した方が経済的にも良いよねという結論でした。

さいごに

旦那が、ご近所さんに我が家の冷蔵庫が壊れたと、話をしたら、このご近所さんの話では、なんと全ての電化製品が同時に壊れたらしい。

えぇ〜!食洗機、洗濯機、冷蔵庫、、、etc.

これは、ちょっとビックリする。我が家の冷蔵庫のコンプレッサーが壊れた事なんて大した事ないような気がしてきました。笑

最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。

下記にて、ブログ応援のクリックして頂けると、励みになります。

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次