お金の事– category –
-
老後に向けて
【カナダ生活】リタイアした後も働くか、働かないか⁈
リタイアした人達って、リタイアした後も働くのか、働かないのか、どうするんだろうって思う事があります。 周りの人達を見てみると、リタイアした後も働いている人達って結構いるのです。 分かるような気がします。 長年仕事に時間を縛られていて、その時... -
お金の事
【カナダ生活】毎年上がる固定資産税⁈ 州によっても違うの?
固定資産税(Property tax)って、毎年上がってるような気がします。 税金が下がる事がないから、余計に毎年上がっているように思えるのかもしれません。 カナダの固定資産税は、住んでいる州や地域によっても税率が異なるようです。 固定資産税がどのくらい... -
お金の事
【カナダ生活・株価】トランプ氏の勝利‼︎アメリカ大統領選挙の翌日から、株価が上がる‼︎
トランプ氏がアメリカ大統領選挙で勝利した事で、何より嬉しかったのは、アメリカ大統領選挙日の翌日のUS株の価格上昇。 旦那も私もびっくり‼️ そもそも一ヶ月ほど前にトランプ氏とハリスさんが、テレビで論争した時は、どうみてもハリスさんの受け答えが... -
お金の事
定年退職前にファイナンシャルプランナー(FP)に会って、CPP(カナダ年金制度)の金額を調べる事に
旦那からの提案で、「定年退職する前には、ファイナンシャルプランナー(FP)に相談した方がいいよ。」って事で、ファイナンシャルプランナーの人にアポをとって、会う事になりました。 ラッキーな事に旦那の職場関係を通して知ったファイナンシャルプランナ... -
リノベーション & DIY
【家賃収入・2023年床の張り替えDIY】カナダの老後資金・今回はカーペットからフローリングに
3組目の入居者が入居して来る前に、二組目の入居者が、1ヶ月早くタウンハウスを出ていく事になりました。 私達にとっては、ラッキーだったのかもしれません。 1ヶ月間もあるので、旦那がこの機会を利用して、タウンハウスの価値も上がるようにリノベー... -
お金の事
レクサスUX(ハイブリッド)購入後、後悔⁈乗り心地と燃費の良さに注目!
2021年のレクサスUX250h F Sportを購入してから、一年経ちました。 旦那は、今でも頻繁に「やっぱりこの車の乗り心地はいいねぇ。」と、運転する度に言ってます。 1年経った今も乗り心地が良いっていうは、嬉しい事です。 気に入っているところ さて、UXを... -
家賃収入
【家賃収入・2023年入居者探し】カナダの老後資金を増やすための家賃収入、次は入居者探し②
カナダの老後資金を増やすための家賃収入、次は入居者探しタウンハウスの3人組目の入居者が、ついに決定しました。 エージェントの人にお願いし、翌日から、すぐにいろんな家族、カップルの人達に来て頂いました。 今回要した時間は2週間。 前回よりは、少... -
お金の事
【家賃収入・2021年タウンハウス完成】カナダの老後資金を増やすための家賃収入、次は入居者探し①
2021年にタウンハウスが完成し、それから入居者探し。 すぐに、タウンハウスへ入居してくれる人が見つかってくれたら、良いねぇと、二人で心配していました。 さて、どうやって、入居者を探すか? 自分達で入居者を募集するか、それともエージェントにお願... -
お金の事
【家賃収入・2019年タウンハウス購入】家賃収入を利用した豊かな老後生活の実現を目指して
カナダに来てから、一度はやってみたいと憧れていたのは、家賃収入。 何年か前にも同僚Eが、自分の家の近くに家を購入して、家を貸しているという話を聞きました。 『私もやってみたい!』という気持ちは、益々大きくなりました。 さて、問題は、どうやっ... -
お金の事
【カナダ生活・借金】カナダ世帯の借金増加、借金問題深刻化?
カナダ世帯の借金増加のニュースを耳にしました。 G7諸国の中では、カナダ世帯の借金は最多額。その借金の75%は、なんと住宅ローンだそうです。 だから、住宅価格が上昇すると、カナダ世帯の借金も増加することになります。 そして、そのカナダ世帯の借金...