雑 記– category –
-
毎年、忘れてしまう敬老の日。遅れましたが、何か欲しいものがあるか聞いてみたら、、、
毎年、忘れてしまう敬老の日。 カナダにいるから仕方がないと自分で納得させている。笑。 いつものように母から、 Aさんから、今年は、お寿司、コロッケ、そしてプリンの敬老の日のお祝いもらったのって。 Aさんのお婆さんと私のお婆さん(私の母の母)は、... -
賞を受賞した12歳のピアニスト、3万ドル(約315万円)を寄付金へ
12歳のピアニスト、そして賞金の3万ドル(約315万円)を寄付したっていうニュースを聞いて、感動しました。 3万ドルって、多額な金額。 彼女のような素晴らしい子供がいるなんて、、、。 自分の為だけに利用するのではなく、他の子供達にもチャンスを与... -
【カナダ生活】カナダで太った時、食生活を変え痩せた、誰にでも出来る簡単な方法
夏に遊びに来てた友人の一人から、「太らないんだね。良いねぇ。」って言われて、ビックリ。 いえいえ、かなり太ってました。汗。 そんな事、言われたのって初めてです。 私の場合、小さい頃から10年に一度の体重が増える波がきたような気がします。笑。... -
【足底筋膜炎、そして慢性後脛骨筋腱炎】もしかして、最近、遂に足の痛みがなくなったかも?
みなさん、足の痛みってありますか? 職場などで、立って動いている時間が長くなると、ついつい足にその負担がきます。 もちろん、その人それぞれの年齢も関係し、足の痛みとなる原因に加算されてくると思います。 私なりに足の痛みがなくなるよう、色々と... -
どうも気になるらしく、「老眼鏡を作ってもらったら?」って言われる
一時帰国中、母が初めて見る私のメガネ姿。娘も年をとってきています(笑)。 遠くを見るとき、老眼鏡を少しずらしめの私の顔を見て、「老眼鏡を作ってもらったらどう?」 「暫くの間は、このコストコのこのメガネで良いよぉ。」と私の返信はいつも同じ。 「... -
久しぶりに会う昔の友人達と、昔の話に花が咲くっていいですね
一時帰国で、会える友人達がいるって、本当に嬉しいですね。 そうやって私の帰国を待っていてくれて、また会いに来てくれる友人達。 感謝、感謝です。 そして会って、元気そうな姿を見ると、ホッとします。 【時が経つのは早い (Time flies)】 友人達との... -
一時帰国、時間があれば、片付け、物を捨てる
日本一時帰国、日々のコロナの感染者数を聞く度、どうしても自宅にいる日数が増えてしまう。 両親の所に滞在しているので、感染させないようにと思うのも一つの理由。 またその上、天気も最近は雨続き。梅雨には、まだ早いのではないのかしら? そんなとき... -
久しぶりに食べる母の手料理。懐かしい味で、心が温まる感じがする
小さい頃から食べている、母が作ってくれる料理は、良く覚えている味。 一時帰国で、母の料理を久しぶりに食べてみる。 愛情たっぷりで、美味しいぃ。 久しぶりに食べるから、美味しいさも一段と増したような気がする。そんな風に感じるのは、私だけ? さ...
12