カナダで一度は見たいショーといえば、モントリオール発祥地のサーカス団、シルク・ド・ソレイユ。
初めてこのシルク・ド・ソレイユのショーを見たのは、かれこれ20年以上前のこと。
友人から「サーカス団が来るんだけど、一緒に観にいかない?でも、サーカスって言っても、動物のサーカスじゃないのよ。」って誘われたのがキッカケ。

へぇ。そんなサーカスってあるんだ。
その頃のシルク・ド・ソレイユのショーに払った料金といえば、確か$20〜$30。
当時、あまりの感動に両親にもこのショーを見て欲しいと思いました。
シルク・ド・ソレイユのショーが、日本で開催される時、両親にチケットを購入してあげた事を今でも覚えています。
現在、カナダで行われるシルク・ド・ソレイユのショーは、KOOZA、CORTEO、CRYSTAL、ECHOの4つです。
その4つのショーを紹介します!
KOOZA
KOOZA(クーザ)とは
世界の中で自分の居場所を探している、愛らしくも素朴なピエロ、イノセントの視点から見た革新的な旅の話。驚き、スリル、大胆さ、そして電撃的でエキゾチックなビジュアルな世界を舞台としているそうです
CORTEO
CORTEOとは
ピエロが、自分の埋葬がカーニバルのような雰囲気の中で行われ、そして天使達も参列することを思い描いている様子だそうです。壮大なものと親密なもの、愚かなものと悲劇的なもの、完璧な美しさと不完全な魅力を対比させているそうです。
キングストン:2023年7月6日〜9日
オタワ:2023年6月28日〜7月2日
ウィニペグ:2023年12月7日〜10日
レジャイナ:2023年12月14日〜17日
サスカトゥーン:2023年12月21日〜24日
エドモントン:2023年12月27日〜31日
ペンティクトン:2024年1月4日〜7日
ビクトリア:2024年1月11日〜14日
チケット購入ウェブサイト:CORTEO
CRYSTAL
CRYSTALとは
シルク・ド・ソレイユのクリスタルは、シルク・ド・ソレイユの33年の歴史の中で、初めての氷の上でのパフォーマンスです。このユニークな作品は、想像を超える見事なスケーティングとアクロバティックな技の組み合わせるにより、ワールドクラスの観客体験ができるショーです。
ウィンザー:2023年11月30日〜12月3日
オシャワ:2023年12月7日〜10日
ハミルトン:2023年12月14日〜17日
モントリオール:2023年12月22日〜31日
チケット購入ウェブサイト:CRYSTAL
ECHO
ECHOとは
主人公の女性、フューチャーと登場人物たちが、わたしたちの地球を少しずつ再構築するために団結し、全員が住みたい世界を創造します。発明の力、若者の希望、そして共感の重要性を原動力としたECHOのショーです。
モントリオール:2023年4月20日〜8月20日
チケット購入ウェブサイト:ECHO
さいごに
シルク・ド・ソレイユのショーが大好きで、何度か観に行きました。
パフォーマンスの他には、カラフルな色合いの衣裳やデザインを観るのも大好きです。
私が気に入ったショーと言えば、やはりテント内でパフォーマンスされるショーです。
身近で観れて、迫力満点なので、お勧めです。
また、今回、私が気になるショート言えば、CRYSTAL。
今までと違って、氷の上でのパフォーマンスなので、機会があれば一度観てみたいと思います。
最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。