今年になって、私が頑張っているのは、毎日5分の片付け。
年末に友人が泊まりにくる事があったので、綺麗になった自宅をそのままキープしたいと思って、頑張っています。
毎日5分。少しずつ片付けることで、忙しい日常でも自宅を綺麗にキープすることができています。
今回は、わずか5分間の努力で、生活空間をすっきりと保つ方法を紹介します。
重点エリアを決める
キッチンカウンター、リビングルーム、バスルームなど、日常的に散らかりがちな場所に焦点を当ててみましょう。
これらのエリアをさっと整えるだけで、家全体が整然とした印象になります。
我が家は犬がいるので、頻繁に掃除機やモップをする事を心掛けています。
タイマーを使う
5分間のタイマーをセットして、その間だけ集中して片付けを行います。
これにより、効率的に片付けができ、長時間の作業を避けることができます。
「そうだった。5分だけで良かったんだよね。」って、疲れている日には、かなり嬉しい5分間の片付け。
高頻度の場所を整理する
カウンタートップ、コーヒーテーブル、ナイトスタンドなどの表面をさっと片付けます。
取り出した物を元の場所に戻し、必要に応じて表面を拭き取ります。
移動しながら片付ける
家の中を移動する際に、ついでに片付けをする習慣をつけましょう。
別の部屋に行く途中で物を拾い、元の場所に戻します。
家族と一緒に
家族全員を巻き込みましょう。
各メンバーにおもちゃの片付け、郵便物の整理、ブランケットのたたみ方など、簡単なタスクを割り当てます。
我が家では、私が動き出すと、旦那も動き出すので、自宅が一段と綺麗に早く片付きます。
進捗を振り返る
片付けだすと、今度はここを片付けたいって、次々に片付けたい場所が出てきます。苦笑。
そして、週の終わりには、毎日の少しの努力で、どれだけ自宅が整ったかを振り返ってみましょう。
頑張っている自分の事を「なかなかやるなぁ。」と褒めてあげてます。笑。
小さな習慣を毎日のルーティンに組み込むことで、最小限の時間で整った住環境を維持できますね。
さいごに
これらのシンプルな方法を活用することで、日々のちょっとした時間を使って効率的に片付けができます。
片付けが苦手な私で、家が散らかってくるとかなりイライラとしてきます。
でも、これなら出来そうと始めた毎日5分間の片付け。
日常生活を快適にするために、この5分間の取り組みをぜひ試してみてくださいね。
最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。