今年になってから、感染者が少しずつ増え、4月19日現在では、カナダで1,177の麻疹感染者。
オンタリオ州(993人)とアルバータ州(120人)に感染者が集中しています。
カナダでは、1998年に麻疹が根絶されたそうですが、それでも毎年平均91件の症例が報告されていて、その多くは旅行関連での感染だそうです。
麻疹の感染拡大

カナダ政府が2025年5月2日に発表したデータによると、現在の麻疹の流行は、2024年10月にニューブランズウィック州で始まり、アルバータ州、マニトバ州、オンタリオ州、プリンスエドワード島州、ケベック州で拡大が続いているそうです。
オンタリオ州で、かなりの麻疹の感染拡大です。
接触感染するだけでなく、空気感染、飛沫感染もするので、感染力が非常に強いと言われています。
ワクチン接種
私の職場でも麻疹の感染拡大を恐れて、MRワクチン2回の接種(MMR vaccine, 2 doses)の記録を提出して欲しいというリクエストです。
どこにMRワクチンの記録があるのか分からない人達は、血液検査(血清検査)を受けて、抗体検査をして下さいという事で、私もファミリードクターに連絡を取らないといけないなぁと思っていました。
そうしたら、どうやら職場で、血液検査(血清検査)(blood test, serology)をしてくれるという事で、助かりました。
嬉しい知らせです。
早速、予約をしました。
これなら、抗体があるかどうか確実に分かって、安心です。
世界保険機関によると、今年になってから、アメリカで2人、メキシコで1人、麻疹の感染で死亡している人達もいるそうです。
さいごに
私の場合、職場へ麻疹を持ち込んでしまうと大変な事になってしまいます。
だから、事前に予防をできる事は、出来ればしておきたい。
皆さんも麻疹に感染しないように気をつけて下さいね。
最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。