今回は、アメリカで、話題沸騰中のスポーツ、ピックルボール(Pickleball)の体験リポートです。
テニスは苦手という旦那。それで、二人でも簡単に出来るスポーツと思って、たどり着いたのが、このピックルボール。
ついに、私達もピックルボール初体験です。笑
ピックルボールって、何?

簡単に説明すると、ピックルボールはテニス・卓球・バドミントンをミックスしたようなラケットスポーツ。
ネットの高さは低くて、コートはバドミントンサイズ。
専用のプラスチックボール(穴あき)を、板状のパドルで打ち合います。
しかも、年齢や運動神経を問わず楽しめるのが魅力です。
実際、カナダでも若者からシニアまで、週末になると公園やジムで、わいわいとする姿が目立ってきました。
先日も友人のお兄さん夫婦が、ピックルボールにハマっているという話を聞きました。
コストコで、ピックルボールセットを発見!

コストコにもピックルボールセットが販売されていて、先日、ついにコストコ(カナダ)「PICKLEBALL SET」を購入してしまいました。
気になる値段は、$79.99(税別)!しっかりした作りで、2人分セット。
初心者がピックルボールを始めるには、少し高い金額かと思いましたが、でも気が代われば、返品出来るのが魅力なので、コストコで購入する事にしました。
内容はこんな感じです。
- パドル(ラケット)×2本
- ボール×3個(屋内用&屋外用)
- キャリーバッグ付き

初めてのピックルボール体験!

購入後、早速近くの公園へ。
私が行った公園のコートは、テニスでもピックルボールでも利用できるようになっていました。
だから、ネットの高さは、テニスでもピックルボールでも同じになってしまいます。
カナダでは、コートの空きを待っている人がいたら、30分後には譲らないといけないというルールです。
この日は、待ち人なしだったので、思う存分プレイ出来ました。
実際にやってみて、思ったこと
- 軽い!動きやすい!
→ テニスより気軽で、ラケットも軽いので、女性でも全然OKです。テニスと比べると、ボールの跳ね具合に違いがあるので、慣れるまで少し時間必要。 - ルールがシンプル
→ 初心者でも10分くらいで、だいたい把握できて、楽しい。 - 意外と運動になる
→ 笑いながらプレイしてたのに、30分後にはかなり疲れてきます。旦那なんて、『はぁ、はぁ、はぁ』と息切れしながら、プレイしていました。笑 良い運動量です。
コストコのピックルボールセットの使い心地
気になるピックルボールセットの使い心地はというと、、、
- パドルのグリップが滑りにくくて握りやすい
- ボールは、しっかり反発するし、ピックルボールのバッグの収納力良い
- 初心者には十分すぎるクオリティ
上級者には物足りないかもしれないですが、「まず始めてみたい!」という人には超おすすめです。
さいごに
ピックルボールって、これからももっと流行りそうですね。
コストコでも手軽にピックルボールセットが購入出来て、初心者でもすぐに楽しめるスポーツ。
また友人、家族、カップルでも遊べて、意外に汗をかくので運動不足解消にももってこいです。
もし近くにピックルボールコートがあるなら、ぜひ体験してみてくださいね。
最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。