【カナダ生活・思う事】カナダと日本、移住するならどっち?

先日、ヨーロッパに住む友人と話をしたら、今後何処へ移住するか決めたそうです。

旦那さんがカナダ人なので、カナダへ移住するって可能性もあるのですが、やはり色々と考えた末、今のところ日本へ移住するという結論だそうです。

カナダより日本を選んだ気持ち、分かるような気がします。

目次

生活費

やはり1番大きな割合を占めているのは、生活費だと思います。

住居費(家賃)や食費の事を考えると、どうしても日本の方が安いような気がします。

もちろん、日本でも住む都市や場所によって、住居費の価格が高くなる可能性もでてきます。

カナダにも日本にも知り合いのいる友人。

ここ最近、友人へのカナダの現地から入ってくる情報といえば、住居費や食費などの物価の上昇だと思います。

いろんな話を聞けば、聞くほど、カナダより日本へ移住した方が良いかも?って思ったようです。

カナダに住んでいた事がある

ヨーロッパに住んでいる友人、ヨーロッパへ移住する前は、カナダに住んでいました。

その当時、カナダで大学も卒業して、無事就職先も見つかり、働いていました。

だから、カナダへ戻ってきても、仕事は見つかると思うのです。

ただ、カナダへ移住して、また一から始めるとなると、物価上昇がかなりの負担に感じるようです。

彼女が住んでいた頃と比べると、ビックリするくらいの物価上昇なので、カナダに住み始めれば、その物価上昇がヒシヒシと感じる事になると思います。

物価上昇に合わせて、最低時給や給料も上がっていますが、やはり色々と不安になるのだと思います。

カナダとアメリカの関係

上記以外の事で、考える事っていえば、今後のカナダとアメリカの関係。

トランプ大統領がカナダに25%の関税をかけたいと思っているから、今後のカナダの経済がどんな風になるのか分かりません。

アメリカという国が、隣接の国という事もあって、何かと影響を受ける事が多いかもしれません。

そんな将来的にも不安な状況のカナダへ移住するかっていうと、「どうだろう?」って、考えてしまったと思います。

さいごに

色々なカナダと日本の状況を考慮した上で、今は、カナダではなく、日本への移住しようと決心した友人。

もし、私も彼女と同じような状況なら、日本を移住先に決めたような気がします。

いずれはカナダへ移住する事になるけど、今はその時期ではないって事でしょうね。

最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。

下記にて、ブログ応援のクリックして頂けると、励みになります。

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次