BLOG
-
【カナダ生活・コストコ会員】コストコで6品の購入。その合計金額$127.47。沢山の花が並んでいて、気分もウキウキ
ちょっこっと、コストコへ立ち寄り、買い物です。 前々回に購入したソーラーボラードの交換にも行きました。 なぜか、一つのソーラーボラードが夜になってもライトが付きませんでした。 そして、今回の購入品目は、通常よりは少ない目です。 それでも、や... -
【カナダ生活・老人ホームで思う事】人生最後の住居だからこそ、出来るだけの事をしてあげたい
私の職場の患者さん達にとって、老人ホーム(Long term care home/Nursing home)は、最後の住む場所。 最終的に自分達で身の回りの事(食事、入浴、着替えなど)が出来なくなった人達が、入居してきます。 どれだけ身の回りの事が出来るかどうかは、その人... -
【カナダ生活・親/家族の介護】知って得する雇用保険(EI, Employment Insurance)の介護給付金
カナダで雇用されると、給料が支払われる事に雇用保険(EI, Employment Insurance)が差し引かれます。 そんな雇用保険の中で知っていたら、便利だなぁって思うのが介護給付金。 例えば、高齢の親、そして家族の誰かが、急に病気になったりすると、その人達... -
【カナダ生活・コストコ会員】コストコで10品の購入。その合計金額$131.77。アヒポケ(マグロ)を初購入
旦那がコストコに行ってくると言って、一人でコストコ買い物。 『ポケとアボガドを買って来てね。』と伝えました。『了解!』と言って、買ってきたのが、サーモンではなく、アヒポケ(マグロ)。 サーモンと言わなかった私にも非があるのですが、、、。 マグ... -
【カナダ生活・老人ホーム】猛威を振るった新型コロナウィルス・アウトブレイク(Outbreak)、ついに終息③
職場のアウトブレイクが、他のフロアに広がる事もなく、遂に終息しました。 一時は、アッという間に広がった新型コロナウィルスにヒヤヒヤしました。 でも、そのアウトブレイクも終息し、今はホッとしています。 同僚Lは、かなり大変で、仕事に来るのが辛... -
【カナダ生活・准看護師】10年以上働いたシフトの中で、一番最悪な日は?
今でもふと思う、今の職場で働いて一番最悪だったのは、あの12月24日のシフト(15:00〜23:00の仕事時間帯)かもしれません。 次から次へと何かが起こったシフトは、他にはなかったような気がします。 仕事を初めて2、3年経った頃で、仕事自体にも慣れてきた... -
【カナダ生活・1ヶ月の食費】ビックリする4月の食費代(夫婦二人暮らし)
食料品の値段が上昇している中、我が家は『1ヶ月でどれくらいの食費になるのだろうか?』 そう思って、一度計算してみようと思いました。 我が家は、比較的テイクアウトが多いかもしれません。 疲れていたら、すぐに『じゃあ、テイクアウトしよう!』って... -
【カナダ生活・有給休暇】夏季休暇が取れない‼︎休暇許可が降りたのは、0日⁉︎
職場で、『夏季休暇の申請(5月16日〜9月15日まで)を提出して下さい。』って言われたのが、3月頃。 その締切は4月1日。 夏季休暇は、前もって休暇の取る日を申請するのですが、なんだか今年は去年より難しいような結果。 『⁈⁈⁈』 どうして、今年の夏の休... -
【カナダ生活・准看護師】2年半上がらない時給。連邦公務員だけじゃなく、私もストライキしたい気分
連邦公務員がストライキ。 カナダのストライキの期間は、日本人には理解できないくらい長くなる事があって、ビックリ。 1ヶ月間のストライキなんて、良くある話。 今回のストライキは、いつまで続くのか、、、。 ストライキしたい気分 職場の同僚達と話を... -
【カナダ生活・老人ホーム】号泣!”Everyone is dying…” (みんな、死にかけてる)心的外傷後ストレス障害(PTSD)の心配
アウトブレイクのフロアで働き続けている同僚Lが、"Everyone is dying...." (みんな、死にかけてる)と言って、 号泣したそうです。 可哀想で、心が痛みます。 アウトブレイクのフロアで、毎日働く事は、本当に精神的にも肉体的にもかなりのストレスです。...