BLOG
-
【カナダ生活・コストコ会員】コストコで15品の購入。その合計金額$187。なんだか得した気分。
今回は、沢山の品目を購入したわりにその合計金額が少なく感じました。 きっと野菜やフルーツを多い目に購入したからかもしれません。 ピンクのパイナップルがあれば、購入しようと思っていたのですが、販売されていませんでした。残念。 今回の購入品 以... -
【カナダ生活・リノベーション(DIY)】裏庭が一転!コストコのガジーボで過ごす贅沢な時間
前回は、デッキを作って、裏庭にペイバーを敷いたガジーボ(Gazebo)の土台作り。 大変でしたが、なんとか無事に終了しました。 最近、天気が良くなってきて、夏日和です。 だからこそ、天気の良い日は、裏庭に出て、思う存分良い気候を楽しみたいって思いま... -
【カナダ生活・リノベーション(DIY)】デッキを作って、お洒落な裏庭にしてみよう!
以前から、裏庭にデッキを作ろうよって言いながら、かなりの時間が経ちました(笑)。 デッキがあると、バーベキューコンロも置けて便利だし、椅子に座って、ゆっくりとコーヒーを飲だりと、少し贅沢な優雅な時間を過ごす事が出来ます。 また、春から秋にか... -
【カナダ移住・老人ホーム】正看護師・准看護師の仕事内容って、どんな事をする?
今回は、「老人ホームでの看護師、また准看護師ってどんな事をするの?」って思っている人達へ、私の職場で働いている看護師・准看護師の仕事内容を紹介したいと思います。 仕事に慣れてくれば、自分なりの仕事の基本ルーティンが出来て、それに沿って、毎... -
【カナダ生活・コストコ会員】コストコで6品の購入。その合計金額$127.47。沢山の花が並んでいて、気分もウキウキ
ちょっこっと、コストコへ立ち寄り、買い物です。 前々回に購入したソーラーボラードの交換にも行きました。 なぜか、一つのソーラーボラードが夜になってもライトが付きませんでした。 そして、今回の購入品目は、通常よりは少ない目です。 それでも、や... -
【カナダ生活・老人ホームで思う事】人生最後の住居だからこそ、出来るだけの事をしてあげたい
私の職場の患者さん達にとって、老人ホーム(Long term care home/Nursing home)は、最後の住む場所。 最終的に自分達で身の回りの事(食事、入浴、着替えなど)が出来なくなった人達が、入居してきます。 どれだけ身の回りの事が出来るかどうかは、その人... -
【カナダ生活・親/家族の介護】知って得する雇用保険(EI, Employment Insurance)の介護給付金
カナダで雇用されると、給料が支払われる事に雇用保険(EI, Employment Insurance)が差し引かれます。 そんな雇用保険の中で知っていたら、便利だなぁって思うのが介護給付金。 例えば、高齢の親、そして家族の誰かが、急に病気になったりすると、その人達... -
【カナダ生活・コストコ会員】コストコで10品の購入。その合計金額$131.77。アヒポケ(マグロ)を初購入
旦那がコストコに行ってくると言って、一人でコストコ買い物。 『ポケとアボガドを買って来てね。』と伝えました。『了解!』と言って、買ってきたのが、サーモンではなく、アヒポケ(マグロ)。 サーモンと言わなかった私にも非があるのですが、、、。 マグ... -
【カナダ生活・老人ホーム】猛威を振るった新型コロナウィルス・アウトブレイク(Outbreak)、ついに終息③
職場のアウトブレイクが、他のフロアに広がる事もなく、遂に終息しました。 一時は、アッという間に広がった新型コロナウィルスにヒヤヒヤしました。 でも、そのアウトブレイクも終息し、今はホッとしています。 同僚Lは、かなり大変で、仕事に来るのが辛... -
【カナダ生活・准看護師】10年以上働いたシフトの中で、一番最悪な日は?
今でもふと思う、今の職場で働いて一番最悪だったのは、あの12月24日のシフト(15:00〜23:00の仕事時間帯)かもしれません。 次から次へと何かが起こったシフトは、他にはなかったような気がします。 仕事を初めて2、3年経った頃で、仕事自体にも慣れてきた...