BLOG
-
【カナダ生活・職場の同僚/正看護師】ありえない程、運が悪い時期かも?!
『運が悪い?』って思いたくはないけれど、、、。 何となく、運の悪い事が続いているのではないかと思ってしまいました。 何をしても、上手く事が運ばないっていう、、、。 そんな時は、嵐が去るのを待つばかりかもしれません。 職場で、転んだ 12月中旬頃... -
【カナダ生活・コストコのサーモンポキ(Poke)】超簡単ポキ丼、のせて、混ぜて、食べるだけ
友人宅でポキ丼を頂きました。 コストコのサーモンポキを利用して、ポキ丼。 なかなか美味しい。 それにそれぞれ小分けになって、便利。 これからの私の必需品になりそうです。もちろん、旦那は食べないので、私だけ。笑。 ポキ丼 さてさて、ポキ(ポケ)と... -
【カナダのここが凄い‼︎・医療費】心臓バイパス手術の費用は、無料だった
今回は、同僚の父親の心臓バイパス手術の話。 話を聞いた時は、ビックリでして、よく頑張ったねぇと伝えました。 彼女自身もその時の状況を話しながら、少し涙顔。 肉親となると、感情的にもなるだろうし、その時の恐怖だった状況って、なかなか忘れる事は... -
【カナダ生活】 老後を豊かに過ごせるように、老後資金の貯蓄②
カナダの年金の金額が、それ程高額でもなく、「じゃあ、どうするか?」って考えると、自分で貯蓄。 先取り貯蓄の件は、前回のブログでも記載しました。 それ以外であれば、老後資金に適しているのが職場の年金制度。 職場で年金制度があれば、カナダの年金... -
【カナダ生活】安い? 携帯電話・スマートフォン月額料金は、$42.38
よく耳にするのが、カナダの携帯電話の月額料金が高いと、、、。 以前は、ロジャーズ(Rogers communications)を利用していたのですが、5年くらい前にビデオトロン(Videotron)に変更しました。 変更した理由といえば、ロジャーズの月額支払い料金より、... -
【カナダ・ユネスコ世界遺産】世界最大・リドー運河スケートリンク、1971年以来初めて、スケートができない
オンタリオ州、首都オタワの中心部にあるリドー運河。 2005年にギネスブックにも登録され、2007年にはユネスコの世界遺産にも指定されました。 そんな運河は、冬には水位が下げられ、氷が張ったら、全長7.8キロの野外スケートリンクに変身。 サイズ的には... -
【カナダ生活】高いアパートの家賃(各都市ランキング)とデイケア(保育園)、どうやって生活していく?
友人の娘さんが結婚して、赤ちゃんが出来ました。でも月々の生活のやりくりが大変で、実家に娘さんの家族が一緒に住むことになったのは、2022年の10月頃。 そんな娘さんの当時の出費といえば、、、 2ベッドルームの家賃 $1,800 (179,799yen Feb.15, 2023... -
【カナダ移住・現実】「どんな状況だったら、カナダ移住、後悔してた?」って、ふと思ったりする
カナダ生活を振り返って、どんな状況だったら、カナダ移住を後悔してたかなぁって、ふと思ったりします。 念願の永住権が取れた後、やはり一番重要になってくるのは、お金でしょうか? その当時は、独身だったので、そう思ってしまいます。笑。 なんせ自分... -
【カナダ移住・准看護師の仕事】ストレスで、仕事を辞める事しか考えれない
久々にクラスメートだった友人達に会いました。 殆どの会話は、いつも仕事の話。ストレスが溜まるから、仕方ありません。笑。 友人達の一人の話を聞いていたら、仕事の量が多く、大変そうに感じました。 仕事を辞めたい 友人は、現在、仕事を辞める事しか... -
【カナダ・思う事】2023年のトルコ・シリア地震で、思い出す1999年のイズミット地震体験
2回(午前4時17分/7.8Mと13時24時/7.5M)に渡って起こったトルコ・シリア地震。 ニュースを見ていると、かなりの人達が亡くなって、胸が痛くなります。 日本で地震が起こった時もそうでした。 なんとか少しでも助ける事が出来たらと、思っています。 19...