カナダ移住– category –
-
【カナダ・仕事】仕事を掛け持ちする同僚達(介護士、准看護師、看護師)に、いつも凄いなぁと感心
いつも凄いなぁと感心するのは、同僚達が仕事を掛け持ちする事。 働き出した頃、私も掛け持ちしていました。 週に5日は老人ホームで働いて、休暇の日は、リタイヤメントホーム。 でも、長続きしませんでした。 というのも、リタイヤメントホームの仕事の... -
【カナダ移住・有給休暇】今年は、やっと有給休暇を消化する事ができました
ここ2、3年は新型コロナウィルス感染拡大で、職場でも同僚達の殆どが新型コロナに感染しました。 そんな中での職場での有給休暇を消化するのは、かなりの苦難でした。 有給休暇を提出しても提出しても、却下されました。苦笑 特に週末の有給休暇となると、... -
【カナダ移住・キャリアチェンジ】日本で未経験でも、准看護師になれる可能性ってどれくらい?
現在、カナダで准看護師として働いていますが、日本で看護師や准看護師として働いた経験があったわけでは、ありません。 また医療関係の仕事をしていた訳でもありませんでした。 カナダ移住後、移住できたのは良かったけど、これがやっとスタート地点だと... -
【カナダ移住・職場】カナダで働く!今の職場で、働いている日本人って、私一人?
気が楽なのかどうなのか、今の職場で働いている日本人って、現在のところ、私一人。 やはり、海外で働くと、そういう機会が必然的に多くなります。 だから、時々聞かれる質問は、珍しいそうに「Are you Japanese?」って。笑。 そんな風に聞かれると、日本... -
【カナダ移住】カナダ移住後、困難な仕事探し。カナダで働くには、どうしたら良い?
「やっと永住権取得の夢が叶いました。」という嬉しさも束の間。 生活をしていくには、収入源が必要。 失業率を比べてみると、2022年9月、日本の失業率は2.6%、カナダの失業率は、5.2%。 カナダの方が、常に日本より失業率は高い。 そんな中での仕事探し... -
【カナダ移住】永住権が取れた後、キャリアチェンジ。カレッジ入学し、そして卒業!
永住権が取れ、キャリアチェンジ、そしてなんとか念願のカレッジ入学決定。 カレッジに入学して、卒業するまでに色々な試練がありました。 大学を卒業した友人達曰く、初めの1学期(4ヶ月間)を無事終了出来る人は、多分卒業するまで、大丈夫と、、、。 初... -
【カナダ移住】永住権が取れた後、どうしますか? 私の選択は、キャリアチェンジへの道
永住権が手に入ったら、どうしますか? やっと、手に入れた永住権。言えば、ここがスタート地点です。 そして、運良く、日系の職場で働きましたが、退職する事に、、、。 やっぱり、キャリアチェンジをする為に学校に戻った方がいいのかも?っというアイデ... -
【カナダへ移住した結果】過去を振り返って思う、私のカナダ移住は後悔なし?
カナダへ来たキッカケは、単純に『英語が話せるようになって、いろんな国の人達と友達になりたい。』笑。 そんな軽はずみな考え。 そして、『英語が話せたら、良いなぁ。』っていう夢が、日々日々大きくなってきて、最後には、カナダへ行く原動力となりま... -
【職場でのイジメ②】第三者の助言で、上手くいった同僚達の仲違い
前回も職場のイジメについて、書きました。(下記に【職場でのイジメ①】) 現在も私とその人とは上手く言ってます。 まぁ、時々は彼女も私に対して、不満があるかもしれませんが、怒りが爆発する事は今の所なさそうです。 これからもそのままでいて欲しいで... -
【職場でのイジメ①】まさに「石の上にも3年」って、ことわざ通り、好転した
2019年の春から、もう3年以上経って、、、、。 ふと「石の上にも3年」って、ことわざを思い出す。 「石の上にじっと3年も座っていれば、石も暖まる」ということから、どんなに辛くても辛抱していれば、やがて、なんらかの変化があって、好転の芽が出て...