カナダ移住– category –
-
【職場でのイジメ④】限界から、少しずつ立ち直れたのは、同僚達の励ましもあったから
あれから、少しずつ気分も上昇して、仕事に行くのが辛かった状況から、徐々に抜け出してきました。 今では、あの『彼女』の言動を割り切れるようにもなって、『彼女』の良い部分にも目を向けれるようになってきました。 【同僚達の励まし】 同僚Kからの気... -
【カナダ生活・時給を上げる方法】看護師・准看護師として、カナダ・ヌナブト準州で仕事をする
同僚達の一人にパートタイムで働いる27歳くらいの准看護師のフィリピン人の子がいます。 いつも元気で、明るくて、行動的です。 昨年の夏は、カナダ西部の旅行のツアーに一人で参加し、カナダ西部を満喫していました。 そんな彼女は、今回一ヶ月間、カナダ... -
【カナダ生活・仕事】カナダの平均年収、そして准看護師/看護師の年収っていくら?
カナダのJobted.comによると、2023年のカナダの平均年収は、年間$60,355(5,713,480円 2023年3月24日現在)、または週あたり$1,160(109,810円 2023年3月24日現在)(総収入)だそうです。 正社員とパートタイムの両方を考慮して、カナダの平均時給は31.37ド... -
【職場でのイジメ③】限界!やっぱり、イジメは簡単には解決しないのか
ため息が出ます。 好転したと思っていた職場のイジメ。 やっぱり、簡単には解決しないという結果です。 原因の彼女(介護士)の年齢は、多分60歳くらいで、一緒に働いている中では最年長。 本人も「私が最年長よ。」と良く言っています。 最年長だから、労っ... -
【カナダ・仕事】頻繁に残業(Overtime)をする同僚達(介護士・准看護師・看護師)に脱帽
私の職場の労働時間は、1日8時間で、3交代制(7:00-15:00,15:00-23:00, 23:00-7:00)のシフト。 新型コロナウィルスのパンデミック(世界的大流行)が落ち着いてきて、職場に十分なスタッフの数がいるだろうと思っていても、現実はスタッフの数が足りなくな... -
【カナダのここが凄い‼︎・医療費】心臓バイパス手術の費用は、無料だった
今回は、同僚の父親の心臓バイパス手術の話。 話を聞いた時は、ビックリでして、よく頑張ったねぇと伝えました。 彼女自身もその時の状況を話しながら、少し涙顔。 肉親となると、感情的にもなるだろうし、その時の恐怖だった状況って、なかなか忘れる事は... -
【カナダ移住・現実】「どんな状況だったら、カナダ移住、後悔してた?」って、ふと思ったりする
カナダ生活を振り返って、どんな状況だったら、カナダ移住を後悔してたかなぁって、ふと思ったりします。 念願の永住権が取れた後、やはり一番重要になってくるのは、お金でしょうか? その当時は、独身だったので、そう思ってしまいます。笑。 なんせ自分... -
【カナダ移住・准看護師の仕事】ストレスで、仕事を辞める事しか考えれない
久々にクラスメートだった友人達に会いました。 殆どの会話は、いつも仕事の話。ストレスが溜まるから、仕方ありません。笑。 友人達の一人の話を聞いていたら、仕事の量が多く、大変そうに感じました。 【仕事を辞めたい】 友人は、現在、仕事を辞める事... -
【カナダ・仕事】仕事を掛け持ちする同僚達(介護士、准看護師、看護師)に、いつも凄いなぁと感心
いつも凄いなぁと感心するのは、同僚達が仕事を掛け持ちする事。 働き出した頃、私も掛け持ちしていました。 週に5日は老人ホームで働いて、休暇の日は、リタイヤメントホーム。 でも、長続きしませんでした。 というのも、リタイヤメントホームの仕事の... -
【海外移住・終活】海外で『終活』について考える
海外に住んでいると考えてしまう事の一つ、私の『終活』。 命には、いつか終わりが来ます。 それが、いつ来るのか分からないから、いざという時に周りの人達に迷惑をかけないよう、少しずつ準備をしておきたい。 そういう風に思っていながらも、なかなか事...